Word Is Bond 第9回 「米国」
あらら・・・・・
気がつけば、またまた時が流れてますね~。
「頑張ってブログを更新しなければ!!」
それにしても1日、24時間ってホントに早いっすねぇ。
先日も、昼は打ち合わせや引越しの準備して、
夕方は、この「Word Is Bond」で、
オレの相方をしてくれてる、
ゴロウちゃんが招待してくれた映画の試写会に行って、
その後色々してたら、もう夜中っすよ。
「もう時間はいくらあっても足りません!!」
最近痛感してますよ・・・・・
ところで、その先日観た映画は何かといいますと、
もう知っている方も大勢いると思いますが、
あのクリント・イーストウッド監督が日本の硫黄島を舞台に、
戦争を、日本とアメリカ、双方の視点で描いた2部大作(後編)、
「硫黄島からの手紙」です☆
この映画はハリウッド映画ながら、
日本側から見た視点ということもあり、
主演の渡辺謙さんや伊原剛志さんなど、
ほとんどのキャストが日本人で、
会見で渡辺謙さんが言っていたように、
まさに「日本映画」でした!!
(もちろん良い意味で☆)
皆の演技も凄かったし、
日本人として、一人の人間として、
色々考えさせられる意味ある映画でしたよ、ホントに。
まあ、内容は観てからのお楽しみ☆
としか言えませんが・・・・・・
それにしても伊原さん演じる「バロン西」、
「カッコ良かったな~~!」
(ちなみに、何を隠そう、
相方ゴロウちゃんのもう1つの顔は、
伊原さんのマネージャなのだ!!)
そんなワケでゴロウちゃんに映画の招待感謝しつつ、
本日も「Word Is Bond」そろそろはじめますかね!?
今回も起源シリーズという事で、
テーマは、映画にちなんで!?
「米国」
そうアメリカね。
「なぜ、ベ・イ・コ・ク、というのか?」
また
「なぜ、アメリカというのか?」
そんな言葉の起源を、
いつものようにゴロウちゃんと、
真面目なふりして、バカバカしくベシャってみました(笑)
それでは何か作業しながらでも、気楽に聴いてみてください♪